のリリース 23.05.2018
この2機種は革新的な電子制御式燃料インジェクション仕様の2ストロークエンジン搭載モデルとして世界的に人気があり、日本においても早期投入の要望が高いことから、他のモデルよりも先行して市場投入することを決定しました。
2019MYでは、WP製 Xplor 48フロントフォークとWP製 DCC リアショックに新しいセッティングを導入しました。これらのサスペンションは幅広いオフロードライダーのニーズに合わせボトミング耐性を高めた先進のダンピング特性を提供します。
また、次世代型リチウムイオンバッテリー、2019MY用のグラフィック、耐摩耗性を高めたクラッチカバーおよび新しいエンジンカバーも採用しました。
発売日
2018年5月25日(TE 250i、TE 300iとも)
メーカー希望小売価格(車両本体価格、税込)
TE 250i:1,160,000円
TE 300i:1,260,000円
主要諸元
TE 250i
<エンジン>
エンジン形式 水冷2ストローク単気筒
総排気量 249cc
ボアxストローク 66.4x72mm
始動方式 キック&セルスターター式
バッテリー リチウムイオン
変速機 6速
燃料供給方式 電子制御燃料噴射(Dell’Orto製)
潤滑方式 電子オイルポンプ
ギアレシオ 14:32 16:26 20:25 22:23 25:22 26:20
プライマリーレシオ 26:73
ファイナルドライブ 14:50 (13:50)
クラッチ DDS湿式多板、油圧操作式Magura製
<シャシー>
フレーム セントラルダブルクレードルクロームモリブデン鋼
サブフレーム カーボンファイバー強化ポリアミド
ハンドルバー Pro Taper製アルミニウムφ28/22mm
フロントサスペンション WP製USD Xplor 48
リアサスペンション WP 製DCCリンク式モノショック
サスペンションストローク (F/R) 300/330mm
ブレーキ(F/R) ディスクφ260/220mm
リム(F/R) DID製1.60x21” / 2.15x18”
タイヤ(F/R) 90/90-21” / 140/80-18”
サイレンサー アルミニウム
キャスター角 63.5°
トリプルクランプオフセット 22mm
ホイールベース 1,495±10mm
最低地上高 370mm
シート高 960mm
燃料タンク容量 約9.25ℓ
車両重量(燃料除く) 約105.2kg
TE300i
<エンジン>
エンジン形式 水冷2ストローク単気筒
総排気量 293cc
ボアxストローク 72x72mm
始動方式 キック&セルスターター式
バッテリー リチウムイオン
変速機 6速
燃料供給方式 電子制御燃料噴射(Dell’Orto製)
潤滑方式 電子オイルポンプ
ギアレシオ 14:32 16:26 20:25 22:23 25:22 26:20
プライマリーレシオ 26:73
ファイナルドライブ 14:50 (13:50)
クラッチ DDS湿式多板、油圧操作式Magura製
<シャシー>
フレーム セントラルダブルクレードル
クロームモリブデン鋼
サブフレーム カーボンファイバー強化ポリアミド
ハンドルバー Pro Taper製アルミニウムφ28/22mm
フロントサスペンション WP製USD Xplor 48
リアサスペンション WP製DCCリンク式モノショック
サスペンションストローク (F/R) 300/330mm
ブレーキ(F/R) ディスクφ260/220mm
リム(F/R) DID製1.60x21” / 2.15x18”
タイヤ(F/R) 90/90-21” / 140/80-18”
サイレンサー アルミニウム
キャスター角 63.5°
トリプルクランプオフセット 22mm
ホイールベース 1,495±10mm
最低地上高 370mm
シート高 960mm
燃料タンク容量 約9.25ℓ
車両重量(燃料除く) 約105.4kg
※ 主要諸元の値はEU仕様のものとなります。日本仕様では値が異なる場合があります。
※ TE 300iは競技専用車両です。
※ 5月27日に開催されるWEXイースト第3戦シーサイドバレー糸魚川 新潟大会の前日に開催する「WEX最新マシン試乗会」にハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンが参加いたします。2019MYのTE 250iの試乗車も準備する予定です。
以上
メディア関係者各位
本件に関するお問い合わせ:Husqvarna Motorcycles Japan / Marketing & PR:増岡 淳
〒135-0063 東京都江東区有明3-5-7 TOC 有明イーストタワー9F
T 03-6380-7020 F 03-3527-8890 W http://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/
※車両のほかレース画像など豊富な画像ダウンロードサイト「Husqvarna Media Library」をご利用ください。
※REGISTERを行うことでより高解像度の画像も入手可能です。Husqvarna Media Library: https://media.husqvarna-motorcycles.com